このサイトについて
機能の都合なのか、性能が上がったからなのか、 ユーザーのニーズによるものなのかは分かりませんが、 スマートフォンの大型化が止まりません。
ついに6.1インチのものが登場してきています。
タブレットが7~10インチのものが主流ですから、 これでは殆ど大きさの差は感じないかもしれませんね。
特に7インチのタブレットの存在意義が ほとんどなくなってしまう・・・・ ただ、ここまで画面が大きいとモバイルの本来の意味である、 電話機としての機能の使いやすさって どうなんだろうと思ってしまいますね。
私の弟が比較的画面の大きいスマホを使ってますが、 見るからに電話はしづらそうな感じです。
彼が言うには動画を見るために使ってるからモバイル機能はおまけでも かまわないそうなのですが。
モバイル本来の機能の使いやすさとしてはどうなのかな という気はしますが、情報端末として考えると 画面は大きければ大きいほど使いやすいんじゃないかと思います。
4インチ程度の大きさのスマホとかだと、押したいボタンを押せなかったり といったことが良く起こりますからね。
これ、イライラするんですよねぇ・・・・ 電話の機能を余り使わない、普段からポケットに入れない という人は大型の画面のスマートフォンは 使いやすいんじゃないかと思います。
モバイル端末
- 2021-03-02
- モバイルコンテンツの2トップ
- 2021-03-01
- まったく違うPCサイトとモバイルサイト
- 2021-02-28
- モバイル端末の普及をあげるために
- 2021-02-27
- モバイルpcとは
- 2021-02-26
- 注目のメガネ型モバイル端末
- 2021-02-25
- モバイルショッピングの傾向